朝起きるとまずヴァレーマをすべて上げます。
冬は昼間のうちにできるだけ太陽の光を入れて、
部屋の中を暖めておきたいからです。
窓辺の日差し対策におすすめな
太陽を活かした快適空間
その心地よさはまるで森
窓から入る太陽の光は、室内を明るく開放的にしてくれます。外付けブラインドヴァレーマは、太陽の光と熱をコントロールし、明るさ暑さまぶしさを自分好みに調整でき、快適な室内空間をつくります。それはまるで、森の中の木陰で、ほどよく太陽の光を感じながら過ごす時のような自然な心地よさ。また、ヴァレーマは、「眺望」や「外からの目線」も適切にコントロールできるので、一年中、窓の可能性を最大限に引き出せます。
外付けブラインド ヴァレーマの強み
ヴァレーマが生み出す
快適な空間
太陽光をコントロールし、
夏涼しく冬暖かく
ヴァレーマは、太陽の光と熱をコントロールし快適な室内空間をつくります。夏は暑い日射しを窓の外で遮って涼しく、冬は日射しを積極的に取り込んで部屋を明るく暖かくします。ヴァレーマをつけることで、暑すぎず、眩しすぎず、明るすぎず、一年中ちょうどいい心地よさが実現できます。
視線と眺望をコントロールし、
開放感をもたらす
ヴァレーマは、外からの視線を遮りながら外の景色を室内に取り込み、お部屋の中に開放感と奥行きをもたらします。室内にいても、一日や四季を通じた外の変化を感じられます。一方で外からの視線は遮られてプライバシーは守られているので、安心して過ごすことができます。
環境負荷の軽減にも役立つ
身近でクリーンな自然エネルギーである太陽の光と熱を上手に活用することは、環境負荷の軽減にも役立ちます。ヴァレーマは、太陽光を積極的に取り込んで室内の空気を暖めたり、逆に、太陽光を遮って暑さ眩しさを和らげたり、また、室内の明るさも調整するので、エコで省エネルギーな暮らしにつながります。
外付けブラインド ヴァレーマが快適な理由
どうしてこんなにも快適
- POINT
- 1
スラットの角度が
自由自在だから
ヴァレーマは、室内からリモコンで簡単に操作できます。ブラインドの昇降や、スラット(羽根)の角度も好きなように調整ができます。これにより、明るさ暑さ眩しさ視線を自分好みにカスタマイズ。太陽の光を調節して、外からの視線は遮りつつも、眺望も楽しみたいという、窓まわりに関する要望を実現できます。
- POINT
- 2
室内じゃなくて窓の外に
取り付けるから
ヴァレーマは、窓の外側に取り付けるので、お部屋の内側にカーテンやブラインドを付けないという選択もできます。そのため、室内側がスッキリし、窓まわりの空間を広々と有効活用できます。窓辺にソファを置いたり、窓際に植物や小物を置くことも可能になり、インテリアの幅が広がります。
- POINT
- 3
断熱性能が抜群に高いから
建物に入ってくる太陽の熱の約70%は窓から入ってきます。窓から入る太陽の光と熱は、室内の温度を上げる大きな原因になります。太陽の光と熱は家の中で遮るより、室内に入る前、窓の外で遮るのが最も効果的です。ヴァレーマは、外付けなので、高い遮熱・断熱性能を発揮します。
冬でも活躍するヴァレーマ~ 冬の使い方 ~
外付けブラインドヴァレーマを採用された
住宅にお住まいのお客様に、
ヴァレーマの冬の使い方について
お話を聞かせていただきました。
外出などで、一日ブラインドを全開にすることが難しい日は、
それでも、できるだけ太陽の光を入れたいので、スラットを上向きに開いた状態(上向きから3~4段階スラットを閉じた状態)にしています。
寝室の窓についているヴァレーマは全開にはせず、一定の角度(上向きから3~4段階スラットを閉じた状態)のままにしています。冬の場合、6時半くらいに明るくなってくるので、自然な太陽の光で朝起きています。
窓際で過ごす時など、冬でも太陽の光が入ることで、暑すぎたり眩しすぎたりする時は、ヴァレーマを降ろして、スラット(羽根)の角度を調整し、居心地の良い状態にします。
その日の天気や気温とどのくらい暖めたいかによって、ブラインドの開け閉め、スラットの角度の調整でコントロールができる点がヴァレーマの魅力だと日々感じています。とても便利です。
外付けブラインド ヴァレーマの施工事例
戸建のほか、集合住宅、公共施設でも使われています
K様邸
光や風は充分に取り込んでくれるのに外から人の目はまったく気にならないところがとても気に入っています。
Zn様邸
外付けブラインドは方位や敷地条件にとらわれない建築のあり方を実現させてくれ、設計の幅を大きく広げてくれます。
福島の家
天気の良い日でも家の中が涼しく過ごせています。庭の四季桜をブラインド越しに眺めることができる点も気に入っています。
- 資料請求
- ショールーム予約
-
兵庫本社
0794-72-2001東京支社
03-6279-4971平日
ショールームで触ってみる
個人のお客様、設計者様、工務店様、施工業者様など、どなたも大歓迎です。